時計が止まる

Q1 時計のタイプを選択してください。※りゅうずがケース側に押し込まれていることを確認ください

購入時はモニター電池が入っていますので、電池寿命よりも早く止まる場合があります。販売店に電池交換を依頼してください。

※詳しくは「電池交換」をご確認ください。

販売店に電池交換を依頼してください。

※詳しくは「電池交換」をご確認ください。

オーバーホールが必要となる可能性があります。販売店にご相談ください。

毎日決まった時刻にりゅうずを回して、ぜんまいを巻くことを心がけてください。
 (目安:りゅうずを30~40回転)

※詳しくは、「りゅうずの操作」または「ねじロックりゅうず・ねじロックボタンの操作」をご確認ください。

修理が必要です。販売店にご相談ください

そのままお使いください。1ヶ月に5~6時間ほど、太陽光での充電をおすすめします。

※充電の目安は、「取扱説明書」に記載の製品仕様をご確認ください。

まだ充電が不足しています。もう1日、時計を太陽光に当てて充電してください。

※充電時間の目安は、「取扱説明書」に記載の製品仕様をご確認ください。

 

りゅうずを引いて、時刻・カレンダーを合わせた後、りゅうずを押し込んでください。
秒針の動きが1秒毎に変わったら、太陽光に当てて十分に充電をしてお使いください。

※充電時間の目安は、「取扱説明書」に記載の製品仕様をご確認ください。

※詳しくは、「りゅうずの操作」または「ねじロックりゅうず・ねじロックボタンの操作」をご確認ください。
 なお、それでも誤差が大きい場合は、販売店に点検・修理を依頼してください。

※光の当たらない場所に保管していた時計を使い始める場合は、時計を太陽光に当てて充分に充電してからお使いください。

よくあるご質問

お客様からよくお問い合わせいただくご質問をQ&A形式でご紹介します。

よくあるご質問

取扱説明書

各機種番号ごとの取扱説明書や簡易操作ガイドをダウンロードすることができます。

取扱説明書

販売店に相談・点検・修理を依頼できない場合

シチズンカスタマーサービスお客様修理受付係

0120-977-867

受付時間:9:30~17:30

(祝日を除く月~金)

〒121-8508 東京都足立区竹の塚5-7-3 竹の塚Joyぷらざ4F